とある保育士さんの1日
7:00
起床
8:15
保育園出勤
8:25
朝礼
保育士が集まって本日の行動内容、園児の様子を確認しているよ!
8:30
午前の活動
8:30〜9:30
子ども&保護者に挨拶をしながら体調チェックや注意点があれば聞いてるよ!
9:30〜10:00
子ども達と朝の会。「今日はどんな日?天気は〜?」「晴れ!!」
歌を一緒に歌ったり、今日の過ごし方を子どもたちに話します。
10:15〜11:15
お散歩に出発!遊具で遊ぶ子、虫を探す子。お花を見つけてプレゼントしてくれる子。
先生たちと協力して子どもの様子を見ているよ!
11:30
給食
興味やマナーなど意識して食育を子どもたちと一緒に楽しいごはんタイム!
バランスの良いご飯、うれしい。
13:00
おそうじタイム
子どもたちが遊んている間に教室のおそうじ
13:30
午後の活動
13:30〜14:30
折り紙を使って製作
お手本を見せて子どもたちをサポート
15:00〜15:30
おやつタイム
15:45
帰りの準備・帰りの会
16:00
職員室で準備・作業
次の日の準備や事務作業をするよ。
17:00
退勤
17:30
帰宅
23:00
就寝
1日のスケジュールを見てみると、一人で子どもたちを見るわけじゃないんだね!
たくさんの先生と協力して保育をしたり、事務作業をする時間もあるんだね。


保育士のポイント
- 子どもと一緒の環境だからこその発見
- 自分の好きな事を生かせる